ビジネスバッグ:K様
A3が入るビジネスバッグが欲しいというご要望を以前から頂いており、
考えました。
角が丸いデザインのため、A3用紙を入れる事を考えると実際はそれ以上
に大きくなりました。
【以下はこのビジネスバッグの制作過程です】
- ヘリ定規
- 一回り大きな線が引けます
- マチに使うオイルレザー
ハンドルに使う革を、今回は少し表情をつけるために手揉みします。
シボ(革の凹凸のような模様)が出来て、繊維がほぐれるため少し柔ら
かくなりました。
表面がツルツルの革の場合、わざとこうして違った雰囲気にする事が
あります。
革の芯を入れたハンドルを閉じて、圧着します。
ローラーを使えない場合、細かい所などはこのヤットコを使います。
穴を開けて縫った後に余計な革をカットして断面を綺麗に仕上げます。
ファスナーのこの小さな金具1個1個を務歯(ムシ)と言いますが、
余計な部分を外して引き手(スライダー)が抜けないように上下金具で
留めます。
マチと本体を縫い合わせて完成です。
ありがとうございました。