2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 ENBARQMENT GIMP1年生 GIMP 子供の描いた絵を切り抜きたい 子供の描いた絵や自分で描いた絵を取り入れて、パソコンで描いたのとは一味違った表現を目指します。 例えば厚紙に描いた動物の絵。色鉛筆と万年筆を使いました。これをデジカメで撮って→パソコンに取り入れて→GIMP […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 ENBARQMENT GIMP1年生 GIMP 「スタンプ」で個人情報を隠す方法 余計な物が写っている時に使える便利なツール「スタンプで描画」の説明です。 例えばせっかく撮った写真に個人名や知られたくない場所の表示が写ってしまった時、SNSにアップするのに都合が悪い時。 こ […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 ENBARQMENT GIMP1年生 GIMP 後で作業を続けたい時の保存方法 ギンプを作業途中で一旦終了、また後で続きをやりたいという場面はよくあると思います。5時限の5でその保存方法を書いたのですが複数の画像を使った場合その画像はとっておかないといけないのか、上書きしたらどうなるのか、同じファイ […]
2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 ENBARQMENT GIMP1年生 GIMP jpg、gif、 pngのサイズ比べ 今回はギンプで保存できる形式、よく使う(と思われる)jpg(ジェイペグ)gif(ジフ)png(ピング)のファイルサイズの大きさを比較してみました。 jpg, gif,png ファイルサイズを比較します &n […]
2018年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 ENBARQMENT GIMP1年生 GIMP フローティングをレイヤーにする方法 今回は前回の続きです。 5時限ではレイヤーをいくつか重ねて画像を作り、続けて作業できるギンプの保存形式(〇〇〇.xcf)で保存しました。 それを使った話になりますのでぜひ5時限もご一読ください それでは進めます。 ◎フロ […]
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 ENBARQMENT GIMP1年生 GIMP 文字・半透明・作業を続ける形で保存 4時限ではショートカットを自分の好みにカスタマイズする方法を書きました。 今回は3時限で「画像に加工を加えてもう少し作り込んだ風にしてみたいと思います」と言った通り出来上がった画像を見て頂き、それがどんな風に何を使って出 […]