パイソンを使ったコースター
納得のいくパイソン革が手に入らず数を減らして頂くなど
バタバタとご迷惑をおかけしましたが、
コースターの納品が完了しました。
裏のピッグスエードは6色ほどある中からお選び頂き
ました。
【以下はこのコースターの製作過程です】
表のパイソン、中の芯にする革、裏のピッグスエード
3枚を少し大きめにカットし貼り合わせてぴったりとした
正円に切ります。
フチから3、4mmの所に「ネジ念」と言う線を引く道具で
革に跡を付け、それに沿って均等に穴を開け、リボンを
かがります。
ほとんど白ですが少しクリーム色が入って、マットなパイソン。
気に入って数年前に何枚か購入した在庫も無くなりました。
今度は焦茶かクリーム色を予定しています。
ありがとうございました。