N様の名刺入れと定期入れ_02
定期入れの方の制作です。
紙に穴を開ける位置などを書いて革の上に置き、紙ごと
18mmの円で抜いて
2つの円を繋げます。
定期入れをバッグに付ける為のストラップを同じ革で。
着脱が楽に出来て小さいイタリーホックを使います。
上と下でセットです。
この2つそれぞれの間に革を挟むわけです。
奥の2本がイタリーホックを着ける為の打具です。
左の打具で今写っている凹んだ方のパーツを着けます。
イタリーホック自体は大した値段では無いのですが、打具は
割と。。。(と言っても2000円位だったでしょうか)します。
凹凸それぞれつけ終わったので裏の金具を隠します。
穴を開けて抜います。