革でよく使うカッターマット
革の作業をする人がよく使う緑色のビニール板。私はこの仕事を始めた時に普通の(OLFAなどの)カッターマットを使ったため、どうしても1cmのマス目のある物から離れられません。
小物作りならA3でもいいと思うのですが、A2サイズだとバッグなど大きな物をカットする時も便利です。
私は550×380×6mmのビニール板を使用していますが結構高いです。amazonレビューには「レザークラフトに必須」と書いている方がいましたが、実は全然必須でないと思っています。カッターマットとビニール板どっちか1つと言われたら私は迷わずカッターマットをとります。グリッド、マス目がある方が重要だからです。あ、ただこの上で革に穴を開けたりも出来るので必須の方もいるのかもしれません◎
こんなにキズが付いてもこの上で文字を書いた時にボコボコしません。そこはカッターマットより優秀です。
一方、普通の方は彫ったような跡まで付いてボコボコです。それでも使い慣れているので同じ物(OLFAのA2サイズ)を買ってしまいます。
裏は暗い色で両面使えます。ただ、どうしても明るい方が見やすいので片面使用になりがちです。インテリア的には暗い面を出しておく方がカッチョイイかもしれません。