M様のウクレレストラップ_04
まっすぐな部分はただ折り返すだけですが
角は余った革を分散するようにヒダを寄せます。
革作業用語では”菊寄せ”と言います。
菊寄せの事を書くと私はいつも”菊練り”を
思い出すのです。
予備校の時の話です。
粘土を使って立体物を作るのですが、
練る時にまさに菊の花のような跡を付けながら
パーっと掌の下の方で練るのが”菊ねり”です。
出来るとすごくカッコいいのです。
あれが出来なくてですねー。
蕎麦だかうどんを作る時に菊練りしているのを
見た事がありこんな所でも(。。。こっちが
主流ですよね)使うんだなと思いました。