分解した時の面白さ
お預かりしているスマホケースを分解しました。
中が使えるようなら使うし、
使えないなら作ります。
相当強力な両面テープでついていました。
ホックの厚み分 凹ませたプラスチック、
丁寧な仕事がされていました。
内側は左上の薄紫のピッグスエードになりそうです。
*
これまで革のリュックサックは如何なものか派
だったのですが(あくまで革のね)
昨年末からか、バッグを斜めがけしてもショルダーに
しても荷物が重い時はどっちも疲れるなと思うように
なりました。
両手が空く斜めがけは好きなのですが片方の肩に重さ
がかかるのが急に気になりだしたのです。
で、鞄屋さんでリュックサックを何年、いえ十数年ぶり
に背負ってみて、、
どこまでも歩いて行けるような開放感を感じたのです。
これは結構驚きでした。
まずは自分で使う革のリュックサックを作ろうかと
思ってざっくりとしたデザインと構造を考えて
います。
綺麗めの格好に似合って、と考えると
夏のTシャツには合わないだろうなぁと思います。
それはそれでしょうがない。
もし出来るとしたら夏になりそうですけど。