新しいページ「GIMP1年生」を作りました
フォトショップ(画像加工ソフト)の1年ごとの
契約更新を前に重い腰をあげました。
ダウンロードから記録していますので、是非
写真を加工したいと思っている方はご高覧ください。
「2時限」ではレイヤーの基本的な考え方
も書いています。
少しだけ人の役に立つサイトをなんて思いながら
実は自分が勉強になっているし楽しんでいます。
*
GIMPのページがアップ出来たので、明日からは
革の方をしっかりやります。
今日は 浅草〜浅草橋 へ革と材料の仕入れに。
大した量は買わないのですがちょこちょこと寄らな
ければならず結構な距離を歩きました。
試作のためのマジックテープ。
6cmとか言うのはなかなか勇気がいりますよ。
「少しですみません、6cmで。
(袋に入れようとするので)ああ!そのままで」
なんだったら領収証も要らない位ですが、これは
後でまた欲しくなった時に番号が書いてあるので
申し訳ないですが書いて頂きます。
蔵前のトーキョービニールというお店で、
店員さんがいい人ばかりで助かります。
マジックテープやテープ(布、ナイロン)
プラスチックのバッグの金具(リュックサックに
使うような)が豊富に揃っているお店です。
リボンで世界的に有名な木馬の近くに移転して
広く見やすくなっていました。