ヘルプマーク、ヘルプカード
先週、いつものラジオ番組を聴いていたら
ヘルプマークの話をしていまして
ふんふん駅などで見たら気を付けなくちゃ
と思っていました。
で、今過去の番組の記事でヘルプカードの
実物を初めて見て えっ、これ!?とびっくり
しました。
電車で見た覚えがあり、多分私は座っていて
その目線の先のバッグ(リュックだったか)に
付いているのをしっかり見ていたのです。
デザインが良すぎて、助けを求める国で作った
カードだと気付けませんでした。
ほんと可愛いから「いいデザインだなー」
とぼーっと見ていたのだと思います。
いや、いいデザインは絶対に良い事なのですけど
これが何なのか駅にもあまり書いてなくないですか。
(いや、どこかでポスター見たかな)
あの時前に立っていた方への反省の意味を込めて。
でもこれで覚えました。