イラストレーター復活 か。
イラストレーターの試用期間更新をせずにフリーソフト・インクスケープを使う事2ヶ月。
正直に言います。
仕事で使うにはインクスケープ、ちょっと使いづらくてギブアップしました。
Macだと日本語入力が出来ない(2020年の5月に出た新しいバージョンは日本語入力できるようになりました)などの他、毎日使っていて少しの使いづらさが積み重なってやっぱりイラストレーターに戻ろうと。
で、戻ろうと思った時に昔まだweb上で購入というシステムになる前のソフトで購入したCS5が使えないかなと試してみたら使えたのです。
じゃあそのCS5をずっと使っていれば良かったのにと思われるかもしれませんが、昨年マックが壊れて急遽買い換えた時にお店の方にバージョンが新しくなるのでCS5は使えなくなりますよと言われて仕方なく新しく(ネットのインストールでCCを)買ったのです。
ただし『Java SE 6 ランタム』をインストールする必要がありました。が、これもネットから簡単に出来ました。
今回学んだ事。
パソコンは何があるか分からないのでとりあえずやってみよう、お店の人が「出来ません」と言い切ってもです。「出来ません」の後に”ただし〇〇をすれば使えない事も無くはないですが責任は取れませんよ” が省略されていると思いました。
ちなみにインクスケープは操作によってはイラストレーターより優っていると感じましたし良く出来たソフトだと思います。何より無料なのでちょっとイラストを描いてみたいというような方には私は迷わずお勧めします。そして『インクスケープ1年生』も続けて行きたいと思います。