新しい流れ、なのか
NHKの聞き逃しサービス(ラジオ)で
『冬休み子ども科学電話相談を』聞いていましたら
小学校低学年の女の子が
「〇〇先生の本読みました、面白かったです」と言った
後に「ママが〇〇先生の事が大好きって言ってた」
と大きな声で。
思わず昆虫の〇〇先生を調べてしまいました。
昨年の夏ころからでしょうか、先生の本を読んでいますとか
先生の話を聞きに行ったとか、尊敬していてお話が出来て
嬉しかったですとか。
言われたら先生は嬉しいだろうなぁという事を
小さい子が言うようになり新しい風潮だと思っていたら
今度はママがっ。
”おかあさんといっしょ”のお兄さんみたいな先生が
出てくるのでしょうか。
それにはちょっと期間が短すぎるか。
。。。長年聞いていると面白い、本当に面白いです◎
短い鉛筆に付けるこのシンプルなヤツが売っていません。
多分、これを読んでいる方は「どこでも売ってそう」と
思われるかもしれません私もそう思っていました。
あっても惜しいのです。
子どもに迎合した感じのはあるのですが、
シンプルなのが無いのです。
長い間探し続けている気がします。