プログラミング初心者
プログラミングの勉強を始めました(決意表明)。高校の頃に数学は自分の領域ではないと早々に諦めたようにプログラミング(HTMLとか、<a>〜</a>とかですね)も遠ざけて来ました。しかし先のことを考えた時に自分のサイトはもちろん仕事にも出来たらいいなと。
デザイン(イラストレーターとフォトショップを使って)はそれなりに出来るのでその素材を正しく並べたサイトを作れるようになるのが目標です。
で、勉強始めて5日目。もう3日坊主じゃないんです。
これは超初心者ならではの気付きでしたが過去数回は「本」で勉強しようとしたからダメだった
みたいです。時代もあったんですかね。
今回ネットの動画やプログラミングを教えてくれるサイトでやったら理解の速さが違うし面白い。実際もパソコンで作るものなんだから当然といえば当然ですね。
もう少し経ってこの経験が役に立ちそうだったら『プログラミング1年生』を『GIMP1年生』(写真加工の勉強)『INKSCAPE1年生』(イラストの勉強)の横に作りたいと思います。