出番
気に入らない机を隠すために作った
大きめテーブルマット。
今日のお昼は興が乗りまして、
いっちょパンの中身をくり抜いて器にしてみました。
冬に台所が極寒だったため鍋ばかりで
ろくな料理をしなかった反動です。
パンをくり抜くのに”使えた”
グレープフルーツを食べる用のナイフ。
これ、実は前職の展示会戻りで貰ったもので、
割と高価なものだったので私の生活スタイルでは
全然使わないのにずっと捨てられずにいました。
場所、とらないし。
完全に断捨離の逆を行っています。
今回パンをくり抜くのに使える事が分かった
のでこのまま家に置いておこうと思います。
ビジネスバッグの底に付ける「底鋲」。
こちらも久し振りの出番ですがたまたまお二人の
お客様に使う事になり買い足す事に。
偶然ってあります。
底とマチを兼ねたパーツです。
本体に縫い付けて底鋲を付けるのが大変になる
前に付けてしまうという意味のメモです。