スマートフォンケース_N様
オーダー頂いていたスマホケースが完成しました。
お預かりしていた元のケース。
これを利用します。
メールにこのような内側のピッグスエードのお色
をお聞きするための画像を添付。
(もちろん、ご希望があれば本物の革サンプル
もお送り致します)
表に使う革も合わせてある程度絞り込まれた
ところで 表裏組み合わせたイメージイラスト
をお送りしてお客様に選んで頂くという進め方
が多いです。
こちらからも”この革だと経年変化は楽しめますが
お手入れを頑張らないとダメかもしれません”、
内側は明るい色だと綺麗なのですが汚れは
どうしても目立ってしまいますね〜” など
アドバイス致します。
そして決まった革や糸やリボンの色、イタリーホックで
開閉するなど書き込んでお客様に確認して頂き
実際の制作がスタートします。
【以下はこのスマホケースの制作過程です】
イタリーホックを収めるための
ちょっとした窪み。
敢えて目立つクリーム色の麻糸で。
完成。
この後、プラスチックのケースを右の半分に
接着します。
表:牛革、ドイツシュリンク、紫
内側:ピッグスエード、薄い紫
サテンリボン:キンチャ
麻糸:クリーム色と濃いグレー
ありがとうございました。