IllustratorのファイルをInkscapeで開いたらパスの排他、統合が出来ない?
Illustratorで作ったファイルをInkscapeで使う事が時々あります。以前からパスの統合や排他が出来ないなと薄々思ってはいたのですがイラレに逃げたり他の方法でごまかしてきました。今回ちゃんと調べて解決しました。
昔Illustratorで今はInkscapeを使っている方へも
Poppler / Cairo importで開く
Poppler / Cairo import の方にチェックを入れて開くだけでした。詳しく解説します。
Illustratorで作ったファイルを右クリック>Inkscapeで開きます。
このような窓が出ます。私の場合はインポート設定がデフォルトでInternal importにチェックが入っており毎回この通りのまま「OK」を押して開いていました。
すると毎回イラスト全部がグループ化されていて(イラレでグループ化していないにも関わらず)2回「グループ解除」をしないと個別に扱えませんでした。
そしてパスからの統合、差分、交差、排他、 分割などが使えませんでした。これらの機能を使えるようにするには
Poppler / Cairo import の方にチェックを入れて開く必要があったようです。それでも1回はグループ解除が必要です。
するとパス>排他が出来ました。
パスをカット、統合、分解はほぼ使っていないので分からないのですが、パスの統合〜分割まではこの開き方でイラレのファイルもちゃんと加工出来ました。
もしかしたら他にも使えていなかった機能があったかもしれませんがフリーのソフトだししょうがないと思い込んでいました。しょうがないのは自分で立派なフリーソフトでした◎
2020年9月2日 追記
Inkscape 1.0 でも同様の操作が必要でした。(上の記事は前のバージョン、0.92.2の時でしたので追記しておきます)