皮? 革?どちらの漢字
「皮」と書くのか「革」と書くのか使い分けに困った事はないでしょうか。
話すには困らないけど書く時にどっちを使ったら良いのか分からない時が
鞣しの作業をした後は「革」
動物の皮から「革」を作るには”なめし”(鞣し)という作業が入ります。これをする前のなめされていない状態のものを「皮」なめしたものを「革」と言います。
ですのでお店に行って買って来るこんな風に製品になっているのは「革」です。
「部長の靴、良いカワを使っていますね」の時は「革」
「5歳の甥っ子が鮭のカワが好きでね」の時は「皮」
「甥っ子が鮭の革が好きでね」はちょっと怖いです。
skin「皮」とleather「革」
鞣す(加工する)前は「皮」英語で書くと skin です。スキンケアのスキン。
鞣した(加工した)後は「革」でleather、レザー です。羊のモコモコしているのはfur ファー、毛皮ですね。