両面テープを革に使う
革の固定に両面テープを使う時があります。バッグは動きがあるので使いませんが(仮止めに使う事はあります)テーブルやカウンターなど動かない物にです。
表(銀面と言います)はツルツルに加工してあっても
裏(床面と言います)は例外なくザラザラしているので両面テープもしっかり付きます。
この丸テーブルも2、3箇所動かないように止めています。
それから制作後すぐは作った物が対象物(テーブル)に完全には馴染んでいないので多めに止めて革を磨いたりしながら馴染ませて落ち着くのを待つ時もあります。しばらく(数日だったりもっとだったり)すると浮いていた所もぴったりするのです。
こちらも両面テープ使用。