コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
バッグ
ビジネスバッグ
ハンドバッグ
2wayバッグ_M
2wayバッグ_S
チタンバッグ
フルオーダー
革小物
名刺入れ
コースター
ハーフチョーク
リガチャー
バングル
バレッタ他
やってみよう
プログラミング1年生
INKSCAPE 1年生
GIMP1年生
レッツDIY
革のまめ知識
革の豆知識
作る側だからわかる話を
思い切った実験、制作する時に気を付けている事、知っていたら革製品を買う時に役に立つかもなど豆ほどの知識です。
05-05-2018
革製品に変な厚みや段差を出さない工夫
丸で囲ったように革が何枚も重なる部分はそのままだと変な厚みや段差が出てしまう事があります。
革のまめ知識
29-04-2018
革の伸びて使えない部分
革は1枚買って来ても使えない部分が結構あります
革のまめ知識
20-04-2018
ヌメ革 日焼けテスト_3ヶ月後
今年の1月4日に始めたヌメ革の日焼けテスト。 1ヶ月後の詳細はこちらに書いて
革のまめ知識
05-04-2018
商品を撮影する時の便利アイテム、ねり…
革に関する知識では無いのですがこんなふうに撮影する時にあると便利な物の紹介です。200円位
革のまめ知識
04-02-2018
ヌメ革 日焼けテスト_1ヶ月後
箱根駅伝が終わり世間が「今年も結局青学か。それにしてもあのアンパンマン号何だったの」と思っ
革のまめ知識
27-01-2018
皮? 革?どちらの漢字
「皮」と書くのか「革」と書くのか使い分けに困った事はないでしょうか。 話すには困らないけど
革のまめ知識
13-01-2018
1年間日に当てても変色しない革もあり…
随分前になりますが、1年間クロム鞣し(なめし)の革を南向き、日光さんさんの出窓に置く実験を
革のまめ知識
07-01-2018
名刺入れ 手帳カバー 経年変化
鞄の打ち合わせでお会いしたお客様に、以前お買い上げ頂いた手帳カバーの写真を撮らせて頂きまし
革のまめ知識
03-01-2018
ファスナーのホコリを取る
この季節大活躍のブーツ。クリームで磨いて防水スプレーをしてお終いの前にファスナーの間にホコ
革のまめ知識
21-12-2017
革 水で濡らして乾かす実験
”革は水に弱い。濡れたらすぐに柔らかい布で拭いて日陰で乾かす”これは本当です。 でも必要以
革のまめ知識
11-12-2017
革の経年変化とは
経年変化。 年月が経つうちに製品の品質・ 性能が変化する事ですが凄く変化する革と分かりにく
革のまめ知識
03-12-2017
革のどの部分を使った製品か
1頭の牛革、どの部分を何に使うか適材適所があります。 綺麗で傷の無い部分ならいいんじゃない
革のまめ知識
< 前に戻る
1
2
3
4
次へ進む >
PAGE TOP
MENU
バッグ
ビジネスバッグ
ハンドバッグ
2wayバッグ_M
2wayバッグ_S
チタンバッグ
フルオーダー
革小物
名刺入れ
コースター
ハーフチョーク
リガチャー
バングル
バレッタ他
やってみよう
プログラミング1年生
INKSCAPE 1年生
GIMP1年生
レッツDIY
革のまめ知識