10年目のバッグの修理
2011年から使っているバッグが10年目になったので色々修理しました。この10年の流れです。
3年目、ハンドルを作り変える
ハンドルは2014年11月に柄無しに作り変えています。気分を変えたかったのと短くするためでした。
7年目、フチにリボンをかがる
2018年5月。バッグ一番上の折り返し部分は痛みやすく糸も何ヶ所か切れていました。
擦れて色も汚くなってしまったので縫い穴を大きく広げながら3mm幅のリボン(色はヌガー)を全体にかがりました。
10年目、大幅修理
ピンクのストールの色移りを紙ヤスリで落とす。
シワの間が汚れ全体的にくすんできたのでクリーニング。
下から2段目の黒い牛革が傷んでいたので白い牛革に取り替え。
白い革にして全体が明るくなったので黒い糸を外して細めの白糸で縫い直し。
縫い直しは穴が既に空いているので簡単です。
リボンにもストールのピンクが色移りしてしまったのと全体の雰囲気に合わせたくて白でかがり直し。
今回は全体ではなく中心だけでひとまず様子を見ようと思います。