2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 ENBARQMENT 革のまめ知識 革を好きな厚みに漉いて購入 大きなサイズの革(1頭の半分が多いのでそれでご説明します)を買う時、お店によっては好みの厚さに漉いて(薄くして)くれます。 革を好みの厚みにして購入する 革を漉く大きな機械のある”漉き屋さん” があり、(私 […]
2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 ENBARQMENT 日記 仕入れ 昨日はいつもの仕入れコース、 上野、浅草、浅草橋と追加で新宿へ。 浅草で革を受け取り歩き始めてすぐに後悔。 284dm²(1dm=10×10cm)の牛革 の重さが肩にずっしり。 この位大丈夫な時もあったのですがコンディシ […]
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 ENBARQMENT 日記 メイクに使うスポンジを 現在進行中のオーダー品に使えそうな素材を 浅草橋のゴム屋さんで買って来ました。 (スポンジゴム屋さんだったかもしれないです) メイクに使うスポンジです。 しっとりしていて、、 っ […]
2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 ENBARQMENT 日記 新しいページ「GIMP1年生」を作りました フォトショップ(画像加工ソフト)の1年ごとの 契約更新を前に重い腰をあげました。 ダウンロードから記録していますので、是非 写真を加工したいと思っている方はご高覧ください。 &n […]
2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 ENBARQMENT 日記 手軽な革で色々試し 違いと特徴を知る_の追加情報 革のバラエティーパックの価格、内容量などをチェックして来ました
2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 ENBARQMENT 革のまめ知識 初めて革を買いに行く、その前に知っておきたい事 革で何か作ろうと思ったら、次に革をどこで買おうか考えると思います。 これまでの経験から独断と偏見でざっくりまとめる、ここで買えばいいのではという記事の前に、(詳しいお店は追々書きます)ハンズのような気軽なお店なら必要は無 […]